introduction to container

コンテナ技術サポート

DXに欠かせない、アプリケーションのマイクロサービス化の悩みを解決します!

コンテナ型仮想化のテクノロジを用いてお客様に適した解決策を提案します。

企業のITリソースの効率化、自動化、簡素化の実現を目指します。

コンテナ化に先立ちこのような課題を抱えていませんか?

課題1

コンテナの仕組みが分からない

コンテナ導入をしたいが、どんな技術なのか分からない 。

課題2

コンテナにできることがわからない

コンテナ導入をしてみたいが、様々な要望に柔軟に対応できるかどうかがわからない。

課題3

コンテナの運用方法がわからない

どのように運用・管理すれば良いか。既存システムと連携させたいが、どのようにしたら良いか分からない。

ORLABのコンテナ導入サポートで解決!

OSSのDockerやKubernetes、Rancher、OpenShiftなどの

コンテナテクノロジに関するサポート


コンテナを導入のコンサルティングサービス 

コンテナの導入サポート

コンテナ技術者育成サポート 

コンサルティング

導入サポート

コンテナ教育研修


TRANING詳細ページ

container navi      

コンテナ登場の背景から、コンテナを支える技術や関連用語を解説します。

コンテナが登場した背景

クラウドを支える基盤技術の1つ「仮想化技術」は日々進歩し、新しい技術が導入されています。

なかでも近年、注目を集めているのが「コンテナ」です。

ITシステムの効率化を目指して導入する企業も増えてきましたが、

実際にコンテナはどのようなプラットフォームでどのようにシステムを効率化できるのでしょうか。

コンテナ技術とは

コンテナとは、ホストOS上にアプリケーションの起動に必要なアプリケーション本体・必要なライブラリ・設定ファイルなどをひとまとめにした「コンテナ」を作成し、「コンテナエンジン」上で動作させる技術のことです。 

コンテナ技術は、OS上に他のプロセスからは隔離されたアプリケーション実行環境構築することで、仮想的な動作環境をより少なコンピュータリソース実現する技術のことで。 

コンテナ技術を使うには、環境構築を簡単に、ITリソースを最適化になどのメリットがあります。

コンテナとその関連技術は急成長しています。

それでは、コンテナを管理するプラットフォームはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでDocker、Kubernetes、Rancher、OpenShift 四つのコンテナプラットフォームについて簡単な説明をします。

DOCKER

Dockerとは 、コンテナ仮想化を用いてアプリケーションを開発・配置・実行するためのオープンプラットフォームです。

アプリ(プロセス)コンテナごとに実行したり、別のOS上にコンテナを移行しても動作可能にします。 

Docker利用には、以下のメリットがあります。 

速い(起動、処理)

軽い(プログラムサイズ移動のしやすさ)

エコ(Memory や Disk 消費量節約)

Dockerの用途

開発環境を共有化

異なるOS上での動作

テスト環境から本番環境へのスムーズな移行

KUBERNETES

Kubernetesとは、Dockerコンテナにおけるアプリケーションのデプロイ、スケール、管理を自動化するオープンプラットフォームです。

Kubernetesは複数のコンテナをまとめて管理することができます。

Dockerの実行環境は、通常1台のホストのみですが、実際の運用では複数のホスト間でコンテナを再配置してやり取りする必要も生じます。それを実現するのが「Kubernetes」です。

Kubernetesを利用することで、複数のホストから構成される実行環境を同一のホスト環境として利用できるため、コンテナの数を増やすなどのスケールアウトにも容易に対応することが可能です。

Kubernetesでは、PodやDeployment、ReplicaSetを活用し、スケールアウト、オートスケーリング、ローリングアップデートなど、高度なコンテナ管理機能を提供しています。 

RANCHER

Rancherとは、コンテナ管理の利便性や効率を上げることが可能なプラットフォームです。

Docker、Kubernetes環境をより簡単に管理することが可能です。ブラウザ上でGUIによるコンテナ環境の管理を行うことができ、多種多様なカタログからさまざまなアプリケーションを容易にデプロイできます。 

コンテナ環境をより高度に、自動化して管理・運用するオーケストレーション・ツールに前述のKubernetesがあります。非常に優秀なツールですが、使いこなすためには専門的な知識が必要です。

そこで、Kubernetesを使いやすくする管理ソフトウェアとして、Rancherが開発されました。Kubernetesをどこにでも簡単に構築、管理、運用することが可能です。

OPenSHIFT

OpenShiftとは、コンテナ機能であるDockerと、Dockerコンテナのオーケストレーション機能を提供するKubernetesをベースに、統合されたコンテナプラットフォームです。

特定のクラウドにロックインすることなく、容易かつ短時間でアプリケーションを構築、開発、提供することができます。 Openshift利用することで開発から運用までを、早く簡単に実現できます。

アプリケーション開発~導入・運用までをシンプル化

環境依存からの開放

開発イメージをそのまま本番へ

さまざまな実行環境に対応

運用管理の負荷を軽減

以上、Docker、Kubernetes、Rancher、OpenShiftについて簡単な紹介でした。


コンテナ技術の普及により、ビジネスや開発に求められる要求スピードはさらに高まり、運用管理の対象であるインフラやアプリケーションの劇的な変化が予想されます。よってこれらの変化に柔軟に応えられるITサービス品質の維持・向上が運用業務に対しても期待されます。


DockerやRancher等、コンテナ環境に特化した運用管理ツールが提供されていますが、運用管理の対象はコンテナだけに限りません。物理サーバ・仮想サーバ・クラウド環境まで、各システムの運用品質を幅広く横断的に維持する必要があります。用途に応じてツールを使い分け、各業務の標準化・自動化を進めることで、コンテナを利用する本来の目的であるリソースの有効活用、リリース時間の短縮に運用側からもアプローチできるようになり、また運用業務そのものも省力化されます。ぜひ、お客様の運用業務に合わせて、最適なアプローチをご検討ください。

ORLABコンテナ技術サポート

この先のIT戦略を立てる領域から提案し、お客様のスムーズなコンテナ化を実現するために、

ORLABならではのコンテナ導入トータルサポートサービスをご提供いたします。

お客様のご要望や環境に合わせて柔軟に、 最適なサービスの提案、支援を対応いたします。

お気軽にお問合せください。