画像2-1
Cap 2024-04-17 16-00-26-563-2
  • ホーム
  • 人材育成
    • データアナリストプログラム
    • データアナリストプログラム基礎
    • コンテナ
    • SQL無料モニター募集
  • 技術サポート
    • コンテナサポート
    • クラウド移行
  • 法人のお客様
  • BLOG
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

Follow us on Facebook Follow us on LinkedIn Follow us on Twitter Follow us on Instagram
✕
  • ホーム
  • 人材育成
    • データアナリストプログラム
    • データアナリストプログラム基礎
    • コンテナ
    • SQL無料モニター募集
  • 技術サポート
    • コンテナサポート
    • クラウド移行
  • 法人のお客様
  • BLOG
  • 企業情報
  • お問い合わせ

     第1回 Wawiwaデータアナリストプログラム
アンケート結果

第1回Wawiwaデータアナリストプログラムにご参加いただき、誠にありがとうございました。

本ページでは、参加者の皆さまにご協力いただいたアンケート結果を共有いたします。  
貴重なご意見・ご感想をもとに、今後さらに有意義なプログラムとなるよう改善を重ねてまいります。

なお、各設問の評価は以下の5段階となっております:

A. 非常に満足  
B. 満足  
C. どちらかというと不満足  
D. 不満足  
E. 非常に不満足

 

1.コース全体


・1-1. 総合満足度


受講者のコメント:
・データ分析に必要なツールを一通り学ぶことができたので良かったです。講師の方は受講生のスピードを気にしながら授業を進めてくださったのでおいていかれることがなかったです。プログラムは座学だけではなく演習もしっかりとあったので身につきやすかったです。
・Excel以外は使ったことがないソフトでしたが、このプログラムのおかげでSQL、Power BI、Pythonの使い方と、これらのソフトを使用してデータを分析する方法や考え方を学ぶことができました。

 

2. Basic SQL(データ分析のためのSQL基礎)


・2-1. Basic SQL満足度


・2-2. Basic SQL講師について
 
・2-3. Basic SQL資料について
 
・2-4. Basic SQL演習について

受講者のコメント:
・練習問題が多くて大変でしたが、講師の解説のおかげでなんとか追いつく事ができました。

 

3. Advaced Excel


・3-1. Advaced Excel満足度


・3-2. Advaced Excel講師について
 
・3-3. Advaced Excel資料について
 
・3-4. Advaced Excel演習について

受講者のコメント:
・Excelはもともと使ったことがありましたが、普段データ分析の業務はしていなかったのでデータ分析に使うピボットテーブル&グラフや、ゴールシークなどの関数を知ることができてよかったです。

 

4. Advanced SQL(データ分析のためのSQL応用)


・4-1. Advaced SQL満足度


・4-2. Advaced SQL講師について
 
・4-3. Advaced SQL資料について
 
・4-4. Advaced SQL演習について

受講者のコメント:
・SQL基礎より概念の理解が難しい部分もありましたが、練習問題と総合演習のUnit Summaryプロジェクトのおかげで理解する事が出来たと思います。

 

5.  Power BI(PowerBI によるデータの可視化、データ分析)


・5-1. Power BI満足度


・5-2. Power BI講師について
 
・5-3. Power BI資料について
 
・5-4. Power BI演習について

受講者のコメント:
・データの視覚化を専門に行うツールを使用したのはこのPower BIが初めてだったのですが、思った以上に設定できる部分が多く、綺麗なダッシュボードの作成ができました。今後も使っていきたいと思います。

 

6. Python


・6-1. Python満足度


・6-2. Python講師について
 
・6-3. Python資料について
 
・6-4. Python演習について

受講者のコメント:
・Pythonは聞いたことはありましたが使ったことはありませんでした。Pythonもデータ分析と視覚化に使用できることは知りませんでした。SQL同様難しい部分も多かったですが、最終的にきちんとデータの整理とグラフの作成ができてよかったです。

 

7.   ビッグデータの概要


・7-1. ビッグデータの概要満足度


・7-2. ビッグデータの概要講師について
 
・7-3. ビッグデータの概要資料について
 
受講者のコメント:
・主にインターネットでよく聞いたことがある用語でしたが、実際データ分析の世界でどのようにビッグデータが使われるかを知ることができました。

 

8. Final Bring It Together (BIT) プロジェクト


・8-1. Final Bring It Together (BIT)満足度


・8-2. Final Bring It Together (BIT)講師について
 
・8-3. Final Bring It Together (BIT)資料について
 
・8-4. Final Bring It Together (BIT)演習について

受講者のコメント:
・講義を通して、ツールの使い方を学ぶことができました。データのどのような点に着目して分析すればよいのかなど分析の手法が難しかったです。
・私はPythonを利用して社員の退社に関する分析を行いましたが、授業で学んだ通りデータの整理とグラフの作成ができたのが不思議でもあり、自分の成長を実感できた部分でした。まだまだ至らない部分も多いですが、これからも頑張りたいと思います。

 

9.  有用性


・9-1. これからの業務に活用できそうですか。


受講者のコメント:
・基礎から勉強できたので活用できそうです。
・何らかのデータを分析する業務の担当になっても、やっていけると感じました。

 

10. 推薦度


・10-1. このプログラムを他の人にお勧めできますか。


受講者のコメント:
・少人数制で質問しやすい雰囲気の授業です。
・学習前にどのようなことを学びたいのか目的意識が必要となると思います。
・練習問題が多いので、辛い部分もあると思いますが、新しいスキルを身に付けたいという意思がある人ならお勧めしたいと思います。

 

11.  施設・設備


・11-1. オンラインライブ講義についてどう思いますか。


・11-2. LMS(Blossom)の使い心地はどうでしたか。

 

11-3. アーカイブ動画視聴

 

受講者のコメント:
・動画から見たい部分、目的の部分を見つけ出すのが少し大変でした。
・Zoomを利用したオンライン講義でしたが、声の聞き取りも、画質にも問題が無かったです。LMSもカテゴリ別に分けられていて使いやすかったですし、アーカイブ動画も何回も繰り返して見る事が出来てよかったです。

 

12. その他のご意見

 
・未経験からでも着実に身につけられる研修でした!リアルタイムでの授業なので、不明点は後回しにせずすぐに聞くことができます。例題や練習問題が多く、自分で手を動かしながら学べるので、理解度が高まり良かったです。
・とにかく練習問題が多くて大変でしたが、その分きちんと身に付くことができたと思います。やり方を忘れた部分は後でまた教材の資料や動画を見て、思い出しながら自分のものにして行きたいです。

 

ご協力ありがとうございました!


皆さまからの貴重なご意見をもとに、次回以降のプログラム運営に活かしてまいります。  
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
Follow us on LinkedIn Follow us on Facebook